コース・カリキュラム・料金
コース・カリキュラム・料金
無人航空機操縦士コース
詳しい内容は、こちらをご覧ください。
1日目(9:30~17:30)
【座学】
第1章 UAS概論 | ・定義と歴史・適用事例・課題 | 1コマ |
---|---|---|
第2章 法律・ルール | ・国際的な動向・国内法の動向・国内における飛行状況 | 2コマ |
第3章 気象 | ・ドローンと気象・風の吹くメカニズム・強風事例・積乱雲・霧・気象予測データ | 1コマ |
第4章 技術 | ・飛行原理・機体構造・GPS・リチウムイオンバッテリー・通信・電波 | 1コマ |
第5章 運用 | ・安全確保・禁止事項・義務・注意点・操縦方法・確認事項・安全対策・SoraPass・座学修了試験 | 2コマ |
【実技】
・整備・点検(1時間)
2日目(9:30~17:30)
【実技】
手動操縦(7時間)
3日目(9:30~17:30)
【実技】
- 手動操縦(3時間)
- 自動操縦(2時間)
- 実技修了試験(2時間)
4日目(9:00~12:00)(安全運航管理者受講生のみ)
安全運航管理(3コマ)
第1章 安全運航管理者の意義 |
・安全の定義・航空3原則・リスクレベル・安全運航管理者の役割 |
---|---|
第2章 ドローンのリスクハザードの把握 |
・知識 ・気象/風速のリスク・機体/要素部品のリスク・姿勢安定・制御のリスク等 |
第3章 リスクに対する安全管理の手法 |
・リスクに対する安全管理手法・リスクアセスメントの概要等 まとめ |
4日目 特別講習(操縦士コース・安全運航管理者受講生)
国土交通省申請講習 | ・飛行許可申請の作成方法及び作成等 |
費用
(1)無人航空機操縦士 | ¥253,000(税込み) |
---|---|
(2)安全運航管理者 | ¥77,000(税込み) 無人航空機操縦士を取得済の方 |
セット価格
セット価格(1)+(2) 通常297,000円(税込み)を
期間限定での開校特別価格 258,500円(税込み)
1企業で3名以上の受講の場合は、別途ご連絡下さい。
また、ご希望日が有ればご相談下さい。
*各期生毎に受講料の変更を致します。(詳しくは、プログをご覧ください。)
- ※受講料に含まれる費用:テキスト、機体使用料、終了試験受験料、昼食
- 開校記念キャンペーンは予定数に達した場合終了します。
団体割引もありますのでお問い合わせください。 - 当スクールの『修了証書』と『無人航空機飛行記録証明書』が交付されます。
「操縦技能講習コース」で交付する『修了証書』は、JUIDA『操縦技能証明証』の申請手続きに必要となります。
また、「安全運航管理者コース」で交付する『修了証書』は、JUIDA『安全運航管理者証明証』の申請手続きに必要となります。
※JUIDA証明書発行について、別途交付申請料等が必要となります。 - 準会員はスクール特典で入会金無料
- 年会費5,500円(税込)*毎年3月末までの会費の為、入会月により減額になります。
- 操縦技能証明証発行料(2年間有効)…22,000円(更新時は7,700円)税込
- 安全運航管理者証明証(2年間有効)…16,500円(更新時は3,300円)税込
助成金対象になる場合も御座います。下記URLをご参照ください。
お待たせ致しました。助成金総合診断がご利用できます。
公的支援制度・活用診断 チェックシートは、公的支援制度(補助金・助成金・融資)活用支援サービスです。中小企業の経営者を徹底的に応援します。